ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月29日

薪ストーブとクリスマスツリー

先週の船釣りに味をしめ、今週土曜日も船釣りに行ってしまおうかと、
妻にそれとなく聞いてみたら、あっさりと却下ガーン。。

妊婦を置いて、よく一人で釣りにばっかり行けるわね雷!!」

ということです。その通りです(反省)タラ~



では、どこに行きましょうか?と聞いたところ、


「敦賀に釣り!」



まじ?




「でも、早起きはいや!」 



とのことガーン


ということで、土曜日は、敦賀に重役出勤
菅浜漁港に11:30AMに到着しました。

サビキ釣りと根魚狙いでドウツキ仕掛けを落としますが、
生き物の気配を感じません


サビキで釣れてきたのは、ママカリ(サッパ)だけでした。


もう、アジも釣れない時期になってきたのね。。
というか、さすがにこの時間では釣れないですよね。
ところで、ママカリという魚を初めて釣りました。
薄っぺらい魚なので、おいしいのかな~なんて思いながら持ち帰りました。


帰りにちょっと、気になるところに寄ってみました。


敦賀昆布館。


いつも気になっていたけど、行ったことはなかった昆布館。
昆布だけで集客できるのか?なんて思っていましたが。

行ってみると、観光バスが5台以上とまっていました。
人いっぱい。すげービックリ

ここでは、こぶ茶飲み放題酢昆布食べ放題

こぶ茶飲みながら、酢昆布いただき、大変満足しました。

こんなものも。


昆布ソフトクリーム?


気になる。





買ってしまいました。。メタボー!




昆布の味がするかと思いきや、抹茶ソフト味。。。
妻曰く、かすかに、昆布の香りがするみたいです。僕には分らなかった~。



帰宅後、待っていたのは、落花生の殻むき作業。
えらい大変です。。



国産の落花生が高いはずです。
手間かかりすぎ。。


さてさて、コメントを見て思い出したのですが、
クリスマスイルミネーションを飾る時期に来ていたのですね。
完全に忘れていました。釣りのしすぎかもテヘッ


日曜日の朝。
まずは、クリスマスツリーを飾りつけ。

去年、ニトリで買った一番安いツリー。
それでもなかなか雰囲気は出ていますね。


次に、外の電飾ですが、去年、でかくなりすぎたコニファーを切ってしまったので飾りつけする木がありません。
株立ちのシマトネリコに飾るのはめんどくさいし。

ということで、ホームセンターに行っていいものないか物色。
バラ用のアイアントレリス(円錐)を見つけました。

2450円。

早速飾りつけ。トレリスに電飾をぐるぐる巻きにします。
こんな感じになりました。



なかなかいい感じですね~。自画自賛です汗

これから、ますます岐阜は寒くなりそうです。


本日の料理:

まずは、いつものサツマイモ。

正真正銘イモです。どこから食べてもイモです。


ママカリの唐揚げ。

予想外においしかったので、ビールがすすみました。
でもアジの方が確実においしいです。


先週釣ってきたイワシ。オイルサーディンになりました。

みんな、おいしいおいしいと食べていましたが、
私だけは食べられませんでした。ちょっと、苦手な風味。。


本日は、デザートがあります!
妻特性、手作りプリン。生クリームのせドキッ!!


我が家にとっては、最高級のデザート。このプリンはまじうまいっす。
低温で蒸し焼きにするのがコツだそうです。


デザートと言えば、先週、茨城の妻の実家から
スイートポテトが送られてきました。


義姉が作ってくれたそうです。茨城でもサツマイモは豊作のようです。
えーまた、サツマイモ~と一瞬おもいましたが、一口食べて意思撤回!とてもおいしかったです。ほんのりとした自然の甘味にちょっと感動。


先週、今週と、ちょっと我が家にしては、贅沢な気分を味わってしまいました。甘いもの食べすぎですので、運動しないといけませんね。


明日も仕事がんばろ。


↓全国の薪ストーブライフが綴られています。
 どちらも薪が豊富にあって、うらやましいですわ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by 素人釣人 at 19:36Comments(12)くらし