ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月25日

カワハギのち芋掘り

子供たちが子供会のボーリング大会だったので、午前中一本勝負で行って参りました。毎度の敦賀。

釣果はこんな感じ。
カワハギのち芋掘り

大爆釣を夢見て行ったのですが、あたりさえほとんど無い状態でした。
もうカワハギシーズンは終了でしょうか。頻繁に餌交換して、じっくり誘って誘って、それでもたま~にしかあたりが来ない(泣)。。

カワハギさんの代わりによく釣れたのはサバフグ。サイズも大きくなってきました。サバフグは身が厚く、とても美味しいので、当然キープです。

さてさて、10時過ぎてもしぶーい状態が続いたので、帰ることにしました。

もしかしたら、今日が今年の敦賀における釣り納めかもしれません。


そう思うと、もうちょっとやっていきたかったのですが、妻のしぶーい顔が頭に浮かんできたので、早々に釣りをやめ、自宅に帰ることにしました。


帰った後に待っていたのは、


芋掘り


こんな感じで今年もたくさん採れました。
カワハギのち芋掘り


釣った魚はすべて一夜干しにして、妻の実家の茨城に送りました。
「釣った魚が食べたい!」というリクエストに応えて。


でも、茨城の方が美味しい魚がとれるはずだぞ~!
ヒラメ釣りたい!今年も年末に行く!!



同じカテゴリー(釣果)の記事画像
カワハギ祭り
2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~
2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り-
ウタセ五目釣果
ヘダイ爆釣
奇跡の1枚
同じカテゴリー(釣果)の記事
 カワハギ祭り (2011-08-27 21:01)
 2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~ (2011-01-08 21:46)
 2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り- (2010-12-31 18:23)
 ウタセ五目釣果 (2010-11-23 22:40)
 ヘダイ爆釣 (2010-10-28 22:02)
 奇跡の1枚 (2010-09-24 21:53)

Posted by 素人釣人 at 22:10│Comments(4)釣果
この記事へのコメント
素人釣師さん

お久しぶりです。岐阜のいまたろうデス。私も土曜に敦賀ボートいきました。同様にサバフグくんだけは頻繁に当たりました。旨いのはしってらんですが、毒サバもいるいう噂もあってリリースしてました・・・。やっぱ大丈夫ですか?もってかえればよかったかなぁー。
Posted by いまたろういまたろう at 2010年10月25日 23:57
こんばんわ!
カワハギもいいですが、しっかりタイ釣られてますね~!!
アホみたいに釣れたチャリコが成長したんでしょうか・・??
このサイズは釣ったことないですのでかなり羨ましいです!
サバフグもうまいですもんね~^^
はやく釣りいきたいです~~(汗)
Posted by みそかつみそかつ at 2010年10月28日 19:39
いまたろうさん、こんばんは。

敦賀にはドクサバフグはいないようなので、おそらく大丈夫です。多分。。

大丈夫だと言っておきながら、いつも子供たちに食べさせる前に、自分で毒見してしまっております。ちょっと怖いのは確か。。。

でも、美味いです!
Posted by 素人釣人 at 2010年10月28日 21:40
みそかつさん、こんばんは。

相変わらずお忙しいそうですね。
ゆっくりと釣りする時間がほしいですね。

いまなら、サバフグ釣り放題かもしれませんよ!仕掛けはよく切られてしまいますが。。
Posted by 素人釣人 at 2010年10月28日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カワハギのち芋掘り
    コメント(4)