ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月20日

キジハタ料理

釣ってきたキジハタくん



釣食人さんみたいに、上手に刺身におろす技術などもちえておりません。

オーソドックスに、煮つけにします。




盛り付け、右と左逆やし!


そんなの味にかんけーないっす。

キジハタさん、とても美味でございます。



豆アジさんは、4人で1時間かかって、はらわたをとりました。

最初は、包丁を使っていましたが、5匹目くらいから

めんどくさくなり、手で。

さば折り風にしてから、えらとともに手で取ります。

慣れてくると5秒くらいでできるようになります。

豆アジさんは、2週連続、から揚げとなりました。



170度で、じっくりと揚げるのがコツです。

これは、いつ食べてもうまいです。

砂糖と水と酢をかけて、簡単マリネ。



南蛮漬けにする時間がなかったのですが、これでも十分いけます。


タコは、酢味噌あえになりました。



ビールに最高です。


こんなにたくさん釣れたのは、春のサゴシ爆釣以来ですので、

大満足です。 釣りっていいね~。


今日のビールはこちら。



銀河高原ビール。

お中元で届けられたものです。

自分ではとても買えません。

こんな最高の日だから、飲んじゃえ!と出しちゃいました。

それにしても、銀河高原ビール。

昔はリゾート地によくありましたが、最近見かけなくなりましたね。

白ビール。ドイツ人が好きなやつです。

とてもおいしいですが、メタボにはご注意を。


↓日本全国の薪ストーブライフが綴られています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by 素人釣人 at 19:18Comments(2)料理

2009年07月20日

まるけおやじ

釣りザンマイ2日目の朝は、

早朝よりサゴシを狙う予定でしたが、風が強かったので、

旅館前の堤防で何か釣れないかな~

と思い、ちょっとだけ投げてみました。

3投目でヒット。

かなり強い引きです。これはなんだろ~?



  続きを読む
タグ :豆アジ


Posted by 素人釣人 at 13:42Comments(0)釣果