ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月20日

まるけおやじ

釣りザンマイ2日目の朝は、

早朝よりサゴシを狙う予定でしたが、風が強かったので、

旅館前の堤防で何か釣れないかな~

と思い、ちょっとだけ投げてみました。

3投目でヒット。

かなり強い引きです。これはなんだろ~?




こんにちは。またまた釣れました。キジハタくん。

まるけおやじ

こういう日もあるのですね。

もうこんな日は二度とないだろうと、

脳裏にしっかりと焼き付けておこうと思うのでありました。

息子が、「キジハタまるけやなこの海は」

といっています。

”まるけ”とは”だらけ”を意味する岐阜の方言です。

むかし、大学入学のため上京したとき、

東京の人の多さにびっくりし、

「人まるけや~」とか、

「ゴミまるけ~」

といっていたら、友人から、怪訝な顔をされた覚えがあります。

その時ついたあだ名は、

まるけおやじ

。。。

なかなかかわいい方言だと思うのですが。




さて、朝食後は、ファミリーフィッシング=豆アジサビキ釣りです。

天気予報では、またまた敦賀は豪雨となっておりましたが、

なぜか晴れ。

天気予報のせいか、某漁港の堤防も人が少ない。

まるけおやじ

サビキを入れると、入れ食いです。

釣り初心者の妹夫婦や、両親は大喜びです。

たくさん釣れすぎてもあとが大変なので、ほどほどにしておきます。



息子:

「豆アジまるけ~」

息子よ、お前も、立派な岐阜県民になったな。。。



今日は帰ってから、キジハタの煮付けと豆アジフライですね。

料理前:
まるけおやじ






タグ :豆アジ

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
カワハギ祭り
2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~
2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り-
ウタセ五目釣果
ヘダイ爆釣
カワハギのち芋掘り
同じカテゴリー(釣果)の記事
 カワハギ祭り (2011-08-27 21:01)
 2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~ (2011-01-08 21:46)
 2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り- (2010-12-31 18:23)
 ウタセ五目釣果 (2010-11-23 22:40)
 ヘダイ爆釣 (2010-10-28 22:02)
 カワハギのち芋掘り (2010-10-25 22:10)

Posted by 素人釣人 at 13:42│Comments(0)釣果
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるけおやじ
    コメント(0)