ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月13日

シンボルツリー

我が家のシンボルツリー2号のシマトネリコです。



常緑樹で、夏はとても涼しげです。ぐんぐん大きくなり、

今では2.5mくらいにまで育ちました。

株立ちの樹形が美しいです。





シンボルツリー3号のソヨゴ↓です。



風が吹くたびに、葉と葉がこすれる音がとても心地よい木です。

しゃらしゃら~という音です。こちらも常緑樹で、落ち葉掃除が必要なく、

デッキの側に植えるのにお勧めです。




我が家のシンボルツリー1号は、ジューンベリーです↓。



春には、白い花を咲かせ、

6月初旬にはその名の通り、赤い実がたわわになります。

そのままでも食べられますが、今年は、ジャムにしました。

ほんのり甘くて、上品なジャムです。

秋には、紅葉し、冬には落葉します。季節の移ろいを感じさせてくれる

私が一番好きな木。



ミントの花が咲いていました。



そろそろ夏に向けて、ミントシロップを作らねば。

仕事が追い付かない。



我が家の畑の状態。




狭い畑に欲張って、いろいろ植えすぎてしまいましたガーン

左から、ピーマン、十六ささげ、ナス、マメ、トマト。 

ナスなんて、マメの間に隠れて、葉っぱも見えんし。

これでは、収穫するのも一苦労。。

畑は計画的に。

釣りはほどほどに。


↓日本全国の薪ストーブライフが綴られています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村
  


Posted by 素人釣人 at 21:56Comments(3)ガーデン