2009年10月25日
ハロウィーンとアジフライ
英会話教室の玄関にこんなのが付いていました。

来週はハロウィーンウィークなのですね。私の今までの人生において、ハロウィーンなど全く関係なかったですが。教室ではハロウィーンパーティをするそうです。Trick or Treat!とか、やるんでしょうか。お菓子をくれるんだから、子どもにとっては楽しいでしょうね。お菓子の代わりに、ムーチョルチアのジグとかくれないでしょうか。。無理でしょうね。。
ボーっとしていたら、立水栓の蛇口を壊してしまいました。

蛇口が陶器製のムクドリでかわいかったのですが、クーラーボックスを洗っているときに割ってしまいました。ハードユースは想定外の製品だったのでしょうね。さすがに割れたままでは危険なので、蛇口を交換しました。

水道の元栓を閉めてから作業します。クーラーボックスが当たっても割れないように真鍮の蛇口になりました。

これでがんがんクーラーボックスが洗えます。
ところで、サツマイモが食べきれません。最近のわが家のおやつは、いつでもふかしイモです。先週は、朝ごはんの味噌汁に続いて、お弁当にもサツマイモが入っていました。戦時中かと思いました。

サツマイモをたくさん食べると、本当におならがよく出ます。子供達もしょっちゅう、おならしています。会社でおならを我慢するのが大変です。
ツバキ(わびすけ)につぼみが付いていました。

12月頃には咲きそうです。何色の花が咲くのでしょうか。楽しみです。
去年のこぼれ種でいろいろな花が咲きだしています。
日日草と金魚草

ビオラ

花手鞠は、こぼれ種ではないですが、どんどん広がっていきます。次から次へと花が咲くので、小道をいつでも華やかにしてくれます。

本日の収穫は、里芋とニンジンと大根の間引き葉です。

あと、シシトウ。この子たちはいくらでも採れます。

本日の夕食は、サビキ釣りのときに釣れてきたアジ以外の魚の塩焼きです。一人は骨だけです
。シンプルでいいね。

骨は、ウマズラのアラ。包丁さばきが超素人なので、たくさん身が残ってなかなかおいしいです。
アジフライも。

12cmくらいの小アジですが、これくらいのアジの方が骨が気にならず、おいしいような気がします。そもそも、大きいアジなどほとんど釣ったことないので、負け惜しみですが
。
小アジフライいっぱい。作りすぎました。

来週のハロウィーンウィークは、アジフライが続きそうです。。芋も。
明日からも仕事がんばりましょう
。
↓そろそろ薪ストーブの季節です。

にほんブログ村
来週はハロウィーンウィークなのですね。私の今までの人生において、ハロウィーンなど全く関係なかったですが。教室ではハロウィーンパーティをするそうです。Trick or Treat!とか、やるんでしょうか。お菓子をくれるんだから、子どもにとっては楽しいでしょうね。お菓子の代わりに、ムーチョルチアのジグとかくれないでしょうか。。無理でしょうね。。
ボーっとしていたら、立水栓の蛇口を壊してしまいました。
蛇口が陶器製のムクドリでかわいかったのですが、クーラーボックスを洗っているときに割ってしまいました。ハードユースは想定外の製品だったのでしょうね。さすがに割れたままでは危険なので、蛇口を交換しました。
水道の元栓を閉めてから作業します。クーラーボックスが当たっても割れないように真鍮の蛇口になりました。
これでがんがんクーラーボックスが洗えます。
ところで、サツマイモが食べきれません。最近のわが家のおやつは、いつでもふかしイモです。先週は、朝ごはんの味噌汁に続いて、お弁当にもサツマイモが入っていました。戦時中かと思いました。
サツマイモをたくさん食べると、本当におならがよく出ます。子供達もしょっちゅう、おならしています。会社でおならを我慢するのが大変です。
ツバキ(わびすけ)につぼみが付いていました。
12月頃には咲きそうです。何色の花が咲くのでしょうか。楽しみです。
去年のこぼれ種でいろいろな花が咲きだしています。
日日草と金魚草
ビオラ
花手鞠は、こぼれ種ではないですが、どんどん広がっていきます。次から次へと花が咲くので、小道をいつでも華やかにしてくれます。
本日の収穫は、里芋とニンジンと大根の間引き葉です。
あと、シシトウ。この子たちはいくらでも採れます。
本日の夕食は、サビキ釣りのときに釣れてきたアジ以外の魚の塩焼きです。一人は骨だけです

骨は、ウマズラのアラ。包丁さばきが超素人なので、たくさん身が残ってなかなかおいしいです。
アジフライも。
12cmくらいの小アジですが、これくらいのアジの方が骨が気にならず、おいしいような気がします。そもそも、大きいアジなどほとんど釣ったことないので、負け惜しみですが

小アジフライいっぱい。作りすぎました。
来週のハロウィーンウィークは、アジフライが続きそうです。。芋も。
明日からも仕事がんばりましょう

↓そろそろ薪ストーブの季節です。

にほんブログ村
Posted by 素人釣人 at 22:02│Comments(12)
│くらし
この記事へのコメント
理想的なファミリーフィッシング、ガーデニング、そして食卓での団欒・・・
「毎日お芋」以外は羨ましいコトだらけですね!
最近はデパートなんかに行くと、そこらへんでハロウィンの飾り付けみたいのをやってますし、栄のLoftでは、これでもかっ!てほどハロウィンモードでした。
日本にもハロウィンが浸透してきたのでしょうか??
しかしながらワタクシ、ハロウィンって何なのか、正直よく分かりません・・・
「毎日お芋」以外は羨ましいコトだらけですね!
最近はデパートなんかに行くと、そこらへんでハロウィンの飾り付けみたいのをやってますし、栄のLoftでは、これでもかっ!てほどハロウィンモードでした。
日本にもハロウィンが浸透してきたのでしょうか??
しかしながらワタクシ、ハロウィンって何なのか、正直よく分かりません・・・
Posted by maru at 2009年10月26日 16:07
素人釣人さん、こんばんは。
先日はコメント頂きまして、ありがとうございます。
自然に溢れた、素敵なブログですね!
私も釣り、農業、花、公園など自然のものが大好きです。
先週、嫁の実家に行ってさつま芋掘りをしてきたので、我が家もさつま芋で埋もれてますよ(笑)
また、お邪魔しますね。
先日はコメント頂きまして、ありがとうございます。
自然に溢れた、素敵なブログですね!
私も釣り、農業、花、公園など自然のものが大好きです。
先週、嫁の実家に行ってさつま芋掘りをしてきたので、我が家もさつま芋で埋もれてますよ(笑)
また、お邪魔しますね。
Posted by firstaid
at 2009年10月26日 21:15

家族ですごされるってすてきです。
うちは、夫婦二人で暮らしているのでうらやましいです。子供さんは、今の幸せな時間をきっと宝物にされることでしょうね。
うちは、夫婦二人で暮らしているのでうらやましいです。子供さんは、今の幸せな時間をきっと宝物にされることでしょうね。
Posted by こねこ at 2009年10月26日 22:11
こんばんは!
ウマヅラの骨はどなたの胃袋に…(^^;)
アジフライ旨いっすね!
ここへきて何故か豆アジが食べたくなってきました。
アジってホンマに旨いです。
シシトウっていくらでも獲れるんですか!
ベランダで植えてみよっかなぁ。
ウマヅラの骨はどなたの胃袋に…(^^;)
アジフライ旨いっすね!
ここへきて何故か豆アジが食べたくなってきました。
アジってホンマに旨いです。
シシトウっていくらでも獲れるんですか!
ベランダで植えてみよっかなぁ。
Posted by ムーチョ at 2009年10月26日 23:06
maruさん、こんばんは。
ハロウィーンって僕も何の日なのか知りませんでした。妻に聞いてみると、「アメリカ版のお盆休み」みたいなものらしいです。先祖が帰ってくる日なのですが、一緒にお化けも付いてきてしまうのだそうです。そういうのをよけるために、ジャコランタン(かぼちゃのくりぬいたやつ)を置いておくらしいです。
Trick or Treatというのは、何かお菓子をくれるか、それとも、いたずらされるかどちらがいい?とお化けが聞くふりをして、子どもたちにお菓子を渡す風習だそうです。
釣りには全然関係ないものであることは、確かみたいですね!
ハロウィーンって僕も何の日なのか知りませんでした。妻に聞いてみると、「アメリカ版のお盆休み」みたいなものらしいです。先祖が帰ってくる日なのですが、一緒にお化けも付いてきてしまうのだそうです。そういうのをよけるために、ジャコランタン(かぼちゃのくりぬいたやつ)を置いておくらしいです。
Trick or Treatというのは、何かお菓子をくれるか、それとも、いたずらされるかどちらがいい?とお化けが聞くふりをして、子どもたちにお菓子を渡す風習だそうです。
釣りには全然関係ないものであることは、確かみたいですね!
Posted by 素人釣人
at 2009年10月27日 19:36

firstaidさん、こんばんは。
サツマイモ、最初はおいしいのですが、だんだんと飽きてきますよね。でもでも、イモ掘りは、何歳になっても楽しいものです。私も童心にかえって、掘りすぎてしまったようです。
またお邪魔させてもらいます。
サツマイモ、最初はおいしいのですが、だんだんと飽きてきますよね。でもでも、イモ掘りは、何歳になっても楽しいものです。私も童心にかえって、掘りすぎてしまったようです。
またお邪魔させてもらいます。
Posted by 素人釣人
at 2009年10月27日 19:38

こねこさん、こんばんは。
一生懸命植えた花の上を、平気な顔して走り回る息子を見ると、本気で怒りモードになりますが、それはそれでよい思い出なのかもしれません。いまは、まだそんなに大人になりきれないので、本気で怒りまくっていますが。。
家族全員でいく釣りは、結構大変です。準備とか後片付けとか。自分自身が集中できる時間を創出するために、試行錯誤が必要です。それがまた楽しかったりもするのですが。
ところで、ブログ開設を今か今かとお待ちしております~。
一生懸命植えた花の上を、平気な顔して走り回る息子を見ると、本気で怒りモードになりますが、それはそれでよい思い出なのかもしれません。いまは、まだそんなに大人になりきれないので、本気で怒りまくっていますが。。
家族全員でいく釣りは、結構大変です。準備とか後片付けとか。自分自身が集中できる時間を創出するために、試行錯誤が必要です。それがまた楽しかったりもするのですが。
ところで、ブログ開設を今か今かとお待ちしております~。
Posted by 素人釣人
at 2009年10月27日 19:44

ムーチョさん、こんばんは。
お持ち帰りできるサイズの雑魚が3匹しか釣れなくて、一人は、骨だけになってしまいました。ちょっと、笑える食卓です。
でも、包丁さばきが雑なせいで、身がたくさん残り、結構おいしく頂きました。
シシトウは、夏から11月頃まで断続的になり続けます。プランターで十分育ちますので、コストパフォーマンス的にお勧めです。
たまーに、すごく辛いものができてしまいますので、どきどきしながら食べるのも楽しいです。
それにしても、ムーチョさんの包丁さばきは素晴らしいですね。弟さんもお魚屋さんとは。兄弟で料亭とかできてしまうのでは?
お持ち帰りできるサイズの雑魚が3匹しか釣れなくて、一人は、骨だけになってしまいました。ちょっと、笑える食卓です。
でも、包丁さばきが雑なせいで、身がたくさん残り、結構おいしく頂きました。
シシトウは、夏から11月頃まで断続的になり続けます。プランターで十分育ちますので、コストパフォーマンス的にお勧めです。
たまーに、すごく辛いものができてしまいますので、どきどきしながら食べるのも楽しいです。
それにしても、ムーチョさんの包丁さばきは素晴らしいですね。弟さんもお魚屋さんとは。兄弟で料亭とかできてしまうのでは?
Posted by 素人釣人
at 2009年10月27日 19:48

素人釣人さんこんばんわ!
うわ~!すごい味がある蛇口っすね~!
一回店の蛇口が壊れた時に迷ったやつとそっくりです!
(店の人に却下されましたが・・・)
彼女は元花屋さんだったので、野菜や花にはかなり喰いついてます。
「すごいね~、きれいね~!」
素人釣人さんお気に入りでっす。
小アジフライはホントにおいしいですよね~。
釣れたらよくやります!!ほんとおっきいのよりウマい気がします。
僕も負け惜しみかもです・・・・
みそかつ店の住所、釣食人さんに
送りましたよ~!
また、よろしくお願いします。
うわ~!すごい味がある蛇口っすね~!
一回店の蛇口が壊れた時に迷ったやつとそっくりです!
(店の人に却下されましたが・・・)
彼女は元花屋さんだったので、野菜や花にはかなり喰いついてます。
「すごいね~、きれいね~!」
素人釣人さんお気に入りでっす。
小アジフライはホントにおいしいですよね~。
釣れたらよくやります!!ほんとおっきいのよりウマい気がします。
僕も負け惜しみかもです・・・・
みそかつ店の住所、釣食人さんに
送りましたよ~!
また、よろしくお願いします。
Posted by みそかつ
at 2009年10月28日 00:22

野菜に魚に豪華な食卓ですねぇ
しかし小アジフライの良は凄まじいですね(笑)
塩焼きもアジフライも美味しそうですよぉ…サツマイモも(笑)
僕はこないだ釣ったアジは未だ冷凍中…流石に4~5匹程度では…もう少し数が欲しいので(苦笑)
しかし小アジフライの良は凄まじいですね(笑)
塩焼きもアジフライも美味しそうですよぉ…サツマイモも(笑)
僕はこないだ釣ったアジは未だ冷凍中…流石に4~5匹程度では…もう少し数が欲しいので(苦笑)
Posted by しお at 2009年10月29日 11:20
みそかつさん、こんばんは。
彼女と一緒にブログを見ていただくなんて、とても嬉しいです。私からすると、彼女と一緒にブログを見ている時間もうらやましいです。
小アジフライは、ベーシックですがおいしいですね。今週は、毎日弁当に小アジフライが入っています。。サツマイモも。。やっぱ、揚げたての方がおいしいです。
釣食人さんにお店の場所教えてもらいました。かなり近い将来、魚を買いに行くと思います。See you soon!
彼女と一緒にブログを見ていただくなんて、とても嬉しいです。私からすると、彼女と一緒にブログを見ている時間もうらやましいです。
小アジフライは、ベーシックですがおいしいですね。今週は、毎日弁当に小アジフライが入っています。。サツマイモも。。やっぱ、揚げたての方がおいしいです。
釣食人さんにお店の場所教えてもらいました。かなり近い将来、魚を買いに行くと思います。See you soon!
Posted by 素人釣人 at 2009年10月30日 05:14
しおさん、こんばんは。
豪華な食卓と言っていただくなんて、ちょっと恥ずかしいけどうれしいです。スペシャルなものがないので、おもてなしには不向きかも知れないですけど、いつもおいしくご飯は頂いております。それだけで感謝です。
小アジでもおいしいですが、しおさんが釣った大きめのアジを本当は釣りたいです。夜の方が釣果が伸びるのでしょうか。なかなか夜の釣行ができないしな~。
豪華な食卓と言っていただくなんて、ちょっと恥ずかしいけどうれしいです。スペシャルなものがないので、おもてなしには不向きかも知れないですけど、いつもおいしくご飯は頂いております。それだけで感謝です。
小アジでもおいしいですが、しおさんが釣った大きめのアジを本当は釣りたいです。夜の方が釣果が伸びるのでしょうか。なかなか夜の釣行ができないしな~。
Posted by 素人釣人 at 2009年10月30日 05:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。