ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月20日

ポメラが来た

冬です。海は大荒れですし、ワカサギも釣れてないようですので、
ここ3週間ほど釣りに出かけていません。寂しい限りです。

釣りに出かけないと、ブログに書くこともありません
最近の人生に占める釣りの割合が大きいことに今更ながら気づかされるわけです。

書くことないので最近購入したおもちゃを紹介。ポメラさんです。
こんな感じです。




文具メーカーのキングジムが出した電子メモです。
テプラみないなネーミングです。
ポケットメモなので、ポメラになったようです(笑)。

このポメラ、ネットもできないですし、メールも送信できません
液晶もいまどきモノクロ。
できることは、本当にメモするだけです

でも、入力しやすいように、キーボードがこんな風に広がりますビックリ





キーボードが速く打てる人には感激もののおもちゃです。
字が汚い私にとっては、自分の書いたメモですら後から読むのは大変ガーン

でも、このポメラなら思考と同時に入力できてしまうのでかなり便利なのです。なにか思いついたときに起動時間2秒で立ち上がってくれるので、忘れないし。このブログもポメラで書いたものです。




面白いのは、データの移行手段

無線とかブルートゥースとかではなく、QRコードで移動してしまうのです。



QRコード表示したものを携帯で認識すると、文字が転送されてしまうのです。よく考えたものです。余計なものがついていないので、電池が長持ちするはずです。20時間です。

このシンプルさがとてもお気に入り。最近では、会議の議事録なんかもこのポメラで作ってしまったりしています。ブログの記事作成にも使えますよ。

次回は、釣り場から長文ブログをアップしてしまうかもニコニコ。携帯からでも根気があればできるけどね。


知る人ぞ知るポメラ。よろしければどうぞ。
http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm20/index.html

あ〜、ホンデックス買う予算がいきなりなくなった!!



↓日本全国の薪ストーブライフが綴られています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村  


Posted by 素人釣人 at 18:55Comments(6)くらし