2010年01月30日
余呉湖ワカサギ釣り のち 敦賀
今週末は、妻+子供たちが子供会行事のため、
私、完全フリーです
。
どこに行くか、さんざん迷いましたが、お手頃な余呉湖ワカサギ釣りにしました。
今週は、先週よりも人が多かったです。寿司詰め状態。
あちこちでお祭りも発生しているようです。

先週と同様、薄明かりが差出した6:30頃からスタート。
入れ食いです。
クーラーボックスに入れても入れても、すぐにバケツが一杯に。

8:30頃まで続きました。
その後も、誘いを入れれば釣れてくるという感じで、ずーっとコンスタントに釣れ続けました。こんな日もあるんですね。
途中カップラーメン食べたり、菓子食べたり、パン食べながら誘ったりと、自分ひとりの時間をかなり優雅に過ごさせていただきました。釣りっていいですね。
やめる時間も自由気まま。餌も無くなったし腰が痛くなってきたので、13:30に納竿としました。
家に帰って量ってみると、1400gありました。
今回は実測してみたのですが、332匹いらっしゃいました。
私としては初めての三束超えなので、びっくりでした
。
いままで息子と合わせた数で200匹台だったので、この数は新記録だと思います
。
この日、息子も一緒に連れて行ったら、いったい何匹釣れたのだろうか?
さてさて、本日はこのまま帰ろうかと思いましたが、敦賀のサゴシがどんな状況なのかと気になってしょうがなく。。
行ってきてしまいました新港に。
こんな感じでした。

釣り人はほとんどいません。

冬の日本海にしては、今日は例外的におだやか。
風も波も無く。ここに立っているだけで、癒される感じです。
今回、なぜ、ここに来たのか。
それは、、、
3月からのサゴシシーズン、僕は、釣りができない体になってしまうからです
子供が産まれたら、さすがに一人で釣りにはこられないという訳です。。
なので、
しばらくの間見られない敦賀の海を今回どうしても見たかった
のです。
さよなら、敦賀
。
次はいつ会えるのでしょうか。
来週??
ちなみに、ムーチョルチア ブルー・ピンクを投げてみましたが、
ノーバイト。サゴシが釣れた形跡も見あたりませんでした。サゴシ祭りは、いつからでしょう?その時はどなたかメールください。妄想して楽しみますので。
↓ 全国の薪ストーブライフが綴られています

にほんブログ村
私、完全フリーです

どこに行くか、さんざん迷いましたが、お手頃な余呉湖ワカサギ釣りにしました。
今週は、先週よりも人が多かったです。寿司詰め状態。
あちこちでお祭りも発生しているようです。
先週と同様、薄明かりが差出した6:30頃からスタート。
入れ食いです。
クーラーボックスに入れても入れても、すぐにバケツが一杯に。
8:30頃まで続きました。
その後も、誘いを入れれば釣れてくるという感じで、ずーっとコンスタントに釣れ続けました。こんな日もあるんですね。
途中カップラーメン食べたり、菓子食べたり、パン食べながら誘ったりと、自分ひとりの時間をかなり優雅に過ごさせていただきました。釣りっていいですね。
やめる時間も自由気まま。餌も無くなったし腰が痛くなってきたので、13:30に納竿としました。
家に帰って量ってみると、1400gありました。
今回は実測してみたのですが、332匹いらっしゃいました。
私としては初めての三束超えなので、びっくりでした

いままで息子と合わせた数で200匹台だったので、この数は新記録だと思います

この日、息子も一緒に連れて行ったら、いったい何匹釣れたのだろうか?
さてさて、本日はこのまま帰ろうかと思いましたが、敦賀のサゴシがどんな状況なのかと気になってしょうがなく。。
行ってきてしまいました新港に。
こんな感じでした。
釣り人はほとんどいません。
冬の日本海にしては、今日は例外的におだやか。
風も波も無く。ここに立っているだけで、癒される感じです。
今回、なぜ、ここに来たのか。
それは、、、
3月からのサゴシシーズン、僕は、釣りができない体になってしまうからです
子供が産まれたら、さすがに一人で釣りにはこられないという訳です。。
なので、
しばらくの間見られない敦賀の海を今回どうしても見たかった
のです。
さよなら、敦賀

次はいつ会えるのでしょうか。
来週??

ちなみに、ムーチョルチア ブルー・ピンクを投げてみましたが、
ノーバイト。サゴシが釣れた形跡も見あたりませんでした。サゴシ祭りは、いつからでしょう?その時はどなたかメールください。妄想して楽しみますので。
↓ 全国の薪ストーブライフが綴られています

にほんブログ村
Posted by 素人釣人 at 21:10│Comments(20)
│釣果
この記事へのコメント
祝 3束超え
夕方までやってたら 5束いや6束・・・
しかし超過密状態ですね。平日に行ってみたいです。
その後敦賀まで行かれるとはすごいですね
。パワフルの一言。とても真似できません体力的に・・・
3月のベストシーズンに行けないのはつらいですね。しかし近場の川でサツキマスのシーズンもやってきますよ。ニゴイ・ウグイも遊んでくれるでしょう。きっと・・・
夕方までやってたら 5束いや6束・・・
しかし超過密状態ですね。平日に行ってみたいです。
その後敦賀まで行かれるとはすごいですね
。パワフルの一言。とても真似できません体力的に・・・
3月のベストシーズンに行けないのはつらいですね。しかし近場の川でサツキマスのシーズンもやってきますよ。ニゴイ・ウグイも遊んでくれるでしょう。きっと・・・
Posted by トラン at 2010年01月30日 21:57
お久しぶりです。
ワカサギすごいですね!!先日初挑戦で半束届かず、だったのでまずは1束願ってリベンジしたいものです。
敦賀は誰もいないんですね。
すごい雪なのかと思っていましたが、そうでもなさそうなんですね。今行ってもやっぱり釣れないんですかね?
ワカサギすごいですね!!先日初挑戦で半束届かず、だったのでまずは1束願ってリベンジしたいものです。
敦賀は誰もいないんですね。
すごい雪なのかと思っていましたが、そうでもなさそうなんですね。今行ってもやっぱり釣れないんですかね?
Posted by こわっぱ at 2010年01月31日 01:10
三束超えおめでとうございます~
僕は未だ束超えすら経験ないんですよぉ…めっちゃ羨ましいです
一度でいいから食べ切れない程のワカサギの山を見てみたい(笑)
でも余呉湖の人の多さはもはや異常ですね(苦笑)
僕は未だ束超えすら経験ないんですよぉ…めっちゃ羨ましいです
一度でいいから食べ切れない程のワカサギの山を見てみたい(笑)
でも余呉湖の人の多さはもはや異常ですね(苦笑)
Posted by しお at 2010年01月31日 09:30
ワカサギ大量ですね~!!
300超えはすごいっす!!
コレだけ釣れると忙しくてしゃ~ないかんじですね(^~^)
今日入鹿池にまた行って来たんですが150くらいでした・・
めっさ寒かったです。。。
敦賀はまだいかんみたいですね・・
ムーチョ+素人釣人さんでだめならまだ無理っぽいですね~。。
夏の人の多さがうそのようですね!
300超えはすごいっす!!
コレだけ釣れると忙しくてしゃ~ないかんじですね(^~^)
今日入鹿池にまた行って来たんですが150くらいでした・・
めっさ寒かったです。。。
敦賀はまだいかんみたいですね・・
ムーチョ+素人釣人さんでだめならまだ無理っぽいですね~。。
夏の人の多さがうそのようですね!
Posted by みそかつ
at 2010年02月01日 17:36

こんばんわ!
今年の余呉湖は本当に良く釣れてますね〜
これが当たり年と言うのでしょうね!
新港行ってこられましたか。噂ではまったく釣れてないとか...こんな事あるのでしょうかね?回復はするのでしょうか心配になってきましたね。
今年の余呉湖は本当に良く釣れてますね〜
これが当たり年と言うのでしょうね!
新港行ってこられましたか。噂ではまったく釣れてないとか...こんな事あるのでしょうかね?回復はするのでしょうか心配になってきましたね。
Posted by ひろごん42
at 2010年02月01日 19:27

うわ~すごい人…
戦みたいですね。これが敵なら僕はお手上げですよ(><)
そんな中でも1400はさすが!
これだけ釣ってもありがたく食べれるぐらい旨いんでしょうね~。
その後の敦賀もすごいですね…。
まさに愛です。
戦みたいですね。これが敵なら僕はお手上げですよ(><)
そんな中でも1400はさすが!
これだけ釣ってもありがたく食べれるぐらい旨いんでしょうね~。
その後の敦賀もすごいですね…。
まさに愛です。
Posted by ムーチョ at 2010年02月02日 00:42
こんばんは!
余呉、凄い人でしたね!いやーマイリマシタ。
3人で行ったんで入る場所もろくになく、午前中はダメダメでした。午後はまさに誘えば釣れる感じで楽しめましたが・・・場所によって全然違いますね~。
サゴシ、ちょっとは釣れてるみたいですよ。
・・・来週???
余呉、凄い人でしたね!いやーマイリマシタ。
3人で行ったんで入る場所もろくになく、午前中はダメダメでした。午後はまさに誘えば釣れる感じで楽しめましたが・・・場所によって全然違いますね~。
サゴシ、ちょっとは釣れてるみたいですよ。
・・・来週???
Posted by コクウ
at 2010年02月02日 19:31

ワカサギ、大爆釣ですね~!
ワカサギ食べたことないんですが、おいしいらしいっすね!
・・・今度、まってます!?(^v^)
敦賀行っちゃったんですね(^_^;)
まぁ余呉まで行けば近いですけど!
新港で2月くらいからサワラサイズが釣れるような話を聞いたような聞いてないような=^_^=
ワカサギ食べたことないんですが、おいしいらしいっすね!
・・・今度、まってます!?(^v^)
敦賀行っちゃったんですね(^_^;)
まぁ余呉まで行けば近いですけど!
新港で2月くらいからサワラサイズが釣れるような話を聞いたような聞いてないような=^_^=
Posted by タクジグ at 2010年02月02日 20:05
お疲れ様でした~。
余呉湖、最近気になっております。
ひょっとしたら代休利用の平日釣行できるかも!ってことで計画中なんです。
基本は筏竿or渓流竿で餌付けて、誘っては釣り、誘っては釣り・・・の繰り返しかな?
それと、内向きが好調と聞きますが・・・。
どうなんでしょうね。
公魚、関西の釣り場では初挑戦なんでご教授頂ければ嬉しいです~。
敦賀はあきませんか・・・。
4月まで辛抱!ですね。
素人釣人さんの代わりに150km往復敦賀レポートするのでよろしくです!(笑)
ちなみに先日は徳島まで・・・(爆)
高速道路割引さまさまですわ。でも中国道の渋滞には閉口・・・
余呉湖、最近気になっております。
ひょっとしたら代休利用の平日釣行できるかも!ってことで計画中なんです。
基本は筏竿or渓流竿で餌付けて、誘っては釣り、誘っては釣り・・・の繰り返しかな?
それと、内向きが好調と聞きますが・・・。
どうなんでしょうね。
公魚、関西の釣り場では初挑戦なんでご教授頂ければ嬉しいです~。
敦賀はあきませんか・・・。
4月まで辛抱!ですね。
素人釣人さんの代わりに150km往復敦賀レポートするのでよろしくです!(笑)
ちなみに先日は徳島まで・・・(爆)
高速道路割引さまさまですわ。でも中国道の渋滞には閉口・・・
Posted by 醤U
at 2010年02月03日 01:08

トランさん、こんばんは。
3月のサゴシはがんばってきてください!メールくださいね!
私は会社帰りに、サツキマス狙うことに集中したいと思います。
毎年釣れないけど。。(大泣)
3月のサゴシはがんばってきてください!メールくださいね!
私は会社帰りに、サツキマス狙うことに集中したいと思います。
毎年釣れないけど。。(大泣)
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:14
こわっぱさん、こんばんは。
入鹿池は、ハイテク装備を持っている方が圧倒的に有利ですからね。魚群を求めて、移動しながら釣る釣り方を私もやってみたいな~なんて思っていますが、コストが。。
余呉湖は好調なので誰でも束超えられると思います。場所さえ確保できればですが。。
入鹿池は、ハイテク装備を持っている方が圧倒的に有利ですからね。魚群を求めて、移動しながら釣る釣り方を私もやってみたいな~なんて思っていますが、コストが。。
余呉湖は好調なので誰でも束超えられると思います。場所さえ確保できればですが。。
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:16
しおさん、こんばんは。
余呉湖は人が本当に多いです。ちょっと異常なくらいなので、釣りにくいと思います。でも、本当によく釣れるので、平日とかに休みがとれるようでしたらいいかもしれません。
HP見ていると800匹とか釣っている人もいますから、あわよくば1000匹とか。
1000匹釣れば、クーラーボックスからあふれるかも。
余呉湖は人が本当に多いです。ちょっと異常なくらいなので、釣りにくいと思います。でも、本当によく釣れるので、平日とかに休みがとれるようでしたらいいかもしれません。
HP見ていると800匹とか釣っている人もいますから、あわよくば1000匹とか。
1000匹釣れば、クーラーボックスからあふれるかも。
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:19
みそかつさん、こんばんは。
余呉湖で300匹はおそらく平均以下だと思います。それでも、300匹も釣れればほんと満足です。
またまた甘露煮になりましたが、もはや食べきれないです。。
敦賀はまだまだですね。3月くらいだと思います。楽しみですが、私は行けない(泣)
余呉湖で300匹はおそらく平均以下だと思います。それでも、300匹も釣れればほんと満足です。
またまた甘露煮になりましたが、もはや食べきれないです。。
敦賀はまだまだですね。3月くらいだと思います。楽しみですが、私は行けない(泣)
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:21
ひろごんさん、こんばんは。
ツバスゲットおめでとうございます。すごいうらやましくブログを拝見いたしました。
敦賀はまだまだのようです。
今年はもしかしたらお祭りはないのかな~。
これからなかなか敦賀に行けなくなるので、ひろごんさんからの吉報を待っております
ツバスゲットおめでとうございます。すごいうらやましくブログを拝見いたしました。
敦賀はまだまだのようです。
今年はもしかしたらお祭りはないのかな~。
これからなかなか敦賀に行けなくなるので、ひろごんさんからの吉報を待っております
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:22
ムーチョさん、こんばんは。
余呉湖は、ちょっと異常なくらい人がおります。場所取るのに戦争です。ほんと。でも、場所が取れれば、ほんとよく釣れますから、平日とかいけるといいですね。
鱒レンジャーも絶好調でした。
敦賀で、ムーチョさんを投げてきましたが、まだまだ全然といった感じでした。今年のお祭りは先になりそうです。
余呉湖は、ちょっと異常なくらい人がおります。場所取るのに戦争です。ほんと。でも、場所が取れれば、ほんとよく釣れますから、平日とかいけるといいですね。
鱒レンジャーも絶好調でした。
敦賀で、ムーチョさんを投げてきましたが、まだまだ全然といった感じでした。今年のお祭りは先になりそうです。
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:25
コクウさん、こんばんは。
午後からで450匹はすごいです。
やっぱ鱒レンジャーでは限界があるのか、いや、腕の差の方が大きいか。。(泣)
しかし、すごい人でしたね。ちょっと、もう行く気がなくなってしまいました。
敦賀のサゴシは、うまい人なら釣りあげてしまうのでしょうか。僕にはちょっとまだ無理な状況でした。修行が要ですね。
午後からで450匹はすごいです。
やっぱ鱒レンジャーでは限界があるのか、いや、腕の差の方が大きいか。。(泣)
しかし、すごい人でしたね。ちょっと、もう行く気がなくなってしまいました。
敦賀のサゴシは、うまい人なら釣りあげてしまうのでしょうか。僕にはちょっとまだ無理な状況でした。修行が要ですね。
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:27
タクジグさん、こんばんは。
渋い北方でイワナをばしばし釣られたとのこと。さすがですね!私は、北方で釣れる気がしません。。
ワカサギは、天ぷら、唐揚げに最高です。でも最近食べ飽きて、甘露煮になることが多くなってきました。余呉湖はよく釣れますが、ほんと人が多いので、場所取りが大変です。
敦賀には、当面行けませんが、サワラサイズが釣れるのであれば、こっそりと行ってしまおうかな~
渋い北方でイワナをばしばし釣られたとのこと。さすがですね!私は、北方で釣れる気がしません。。
ワカサギは、天ぷら、唐揚げに最高です。でも最近食べ飽きて、甘露煮になることが多くなってきました。余呉湖はよく釣れますが、ほんと人が多いので、場所取りが大変です。
敦賀には、当面行けませんが、サワラサイズが釣れるのであれば、こっそりと行ってしまおうかな~
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:30
醤Uさん、こんばんは。
余呉湖好調ですが、人が多いので、場所取りがもっとも大切かもしれません。なぜか内側の方が好調です。朝は内側を取れれば、ほとんど釣れると思います。
群れが来ていれば誘わなくても、入れがかりになります。食いが止まった時に竿いを入れて止めて、誘いを入れて止めてという釣りになると思います。
がんばってきてください!
サゴシも。
余呉湖好調ですが、人が多いので、場所取りがもっとも大切かもしれません。なぜか内側の方が好調です。朝は内側を取れれば、ほとんど釣れると思います。
群れが来ていれば誘わなくても、入れがかりになります。食いが止まった時に竿いを入れて止めて、誘いを入れて止めてという釣りになると思います。
がんばってきてください!
サゴシも。
Posted by 素人釣人 at 2010年02月03日 20:33
おはようございます。
そろそろ薪ストーブも終わりの時期でしょうか?
今年も大活躍だったんでしょうね〜(^^)
そろそろ敦賀で祭り、はじまりそうですね!
そろそろ薪ストーブも終わりの時期でしょうか?
今年も大活躍だったんでしょうね〜(^^)
そろそろ敦賀で祭り、はじまりそうですね!
Posted by ムーチョ at 2010年03月18日 10:29
ムーチョさん、お久しぶりです。
返信が大分遅れてしまいました。
薪ストーブの季節は終わってしまいました。
薪の量はぎりぎりセーフでした。
敦賀の祭りはなかなか開催しないみたいです。祭りが開催されてもなかなか行けないですが。。
返信が大分遅れてしまいました。
薪ストーブの季節は終わってしまいました。
薪の量はぎりぎりセーフでした。
敦賀の祭りはなかなか開催しないみたいです。祭りが開催されてもなかなか行けないですが。。
Posted by 素人釣人 at 2010年05月05日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。