2009年06月12日
薪ストーブ FA225
わが家の薪ストーブです。

あこがれのダッチウエスト社のFA225。
地球にやさしい、キャタリティックコンバスター方式です。
この無骨なデザインがとてもかっこいい
。
そして、触媒方式ならではの、美しい炎。
炎を見ていると、寒い冬も心からあたたまります。
性能も抜群。現在主流のクリーンバーン方式に比べて
燃焼効率がとっても良い。薪1本で、朝まで燃え続けます
。
それでも、薪を消費するわけで。来年のために、町内の裏山をせっせと
整理中。山も美しくなるし、我が家の燃料も確保できるし、
メタボも解消できるし、悪いことなし。
薪割りに追われ、釣りの時間がなくなることが、唯一の難点ですが。
↓全国の薪ストーブライフが綴られています。
こんな生活もいいものですよ。

にほんブログ村
あこがれのダッチウエスト社のFA225。
地球にやさしい、キャタリティックコンバスター方式です。
この無骨なデザインがとてもかっこいい

そして、触媒方式ならではの、美しい炎。
炎を見ていると、寒い冬も心からあたたまります。
性能も抜群。現在主流のクリーンバーン方式に比べて
燃焼効率がとっても良い。薪1本で、朝まで燃え続けます

それでも、薪を消費するわけで。来年のために、町内の裏山をせっせと
整理中。山も美しくなるし、我が家の燃料も確保できるし、
メタボも解消できるし、悪いことなし。
薪割りに追われ、釣りの時間がなくなることが、唯一の難点ですが。
↓全国の薪ストーブライフが綴られています。
こんな生活もいいものですよ。

にほんブログ村
Posted by 素人釣人 at 22:09│Comments(0)
│薪ストーブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。