ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月13日

敦賀サゴシ祭り(本編)

すみません。おなかの調子が悪く、ブログの更新が遅れておりました。

続けます。



現地到着4:30。 人いっぱい

ドキドキしながら、第一投!


薄明かり、追い風微風の中、約半年前に使っていたジグがキラキラと飛んでいきます。


底まで落ちるのを待って、ただ巻き(高速)を開始した瞬間、





ゴン!



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


来ました。

敦賀サゴシ祭り(本編)


まさか一投目から来ていただけるとは(嬉しい)。


周りを見ると、みんな釣れています。


南向き、北向き関係なく釣れています。


すごい。





カツオの一本釣り漁みたいです。





ふと、見ると、

隣のおじさんの竿がすさまじく曲がっています


上がってきたのは65cmくらいのサゴシ(サワラ?)


でかい!



すると、フォール中の私のリールからすさまじい勢いでラインが

飛び出していきます。


あわてて合わせると、竿がめちゃくちゃ曲がります。

明らかに1匹目とは違う引き。なんだこれは?、



僕にもサワラが、サワラが、


フォール中にヒットしたので、巻くのに時間がかかります。


しかも、重い。


ばれるな、ばれるな



と、ドキドキしながら巻き続け、


魚影が確認できた! でかいサゴシ(サワラ?)。



喜び勇んで、抜き上げようとしたとき、



岸壁にぶつかり、




ぺちっ



あっ



じゃぼ。。





落ちた。。。(泣)


人生なんてそんなもんです。



がっくし。



気を取り直して、キャスト、捲き巻き、キャスト、巻き巻き、

を繰り返すと、


9~10キャストに1回くらい、ヒットしてきます。


周りの上手なお兄さんたちは、


4~5回以内に1回はヒットさせています。


腕の差が歴然としていますが、


それでも、ちょくちょく釣れてくるので、素人にも楽しい。



でも、


だんだんサイズが小さくなり、サンマ?と間違えるほどの大きさのものが

増えてきます。

それでも釣れれば嬉しい。



周りの皆様は、サンマが釣れると即リリース




僕は、ほんとはお持ち帰りしたいけど、

いかにも素人っぽくて恥ずかしいから、



断腸の思いで、リリース



リリース。

リリース。



10時半まで、釣れたのは15~16匹。お持ち帰りは8匹となりました。

写真はこちら→



周りの人は、確実に30匹以上釣っていたと思います。




僕の場合は、ゴン!というあたりは同じくらいあったけど、

巻いてくる最中にフッと、軽くなり消えていくパターンで

何度もばれていきました。

何がいけないんだろう。。。


また、ヒット後、リーダが切れたのが2回。


抜き上げる最中のナチュラルリリースが3回。。


まだまだ、修行がたりません。


途中、太刀魚(タチウオ)も釣れてしまいました!!


↓他のブロガーも頑張っています。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(釣果)の記事画像
カワハギ祭り
2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~
2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り-
ウタセ五目釣果
ヘダイ爆釣
カワハギのち芋掘り
同じカテゴリー(釣果)の記事
 カワハギ祭り (2011-08-27 21:01)
 2011年釣り初め~伊自良湖ワカサギ釣り~ (2011-01-08 21:46)
 2010年釣り納め-大洗ヒラメ釣り- (2010-12-31 18:23)
 ウタセ五目釣果 (2010-11-23 22:40)
 ヘダイ爆釣 (2010-10-28 22:02)
 カワハギのち芋掘り (2010-10-25 22:10)

Posted by 素人釣人 at 19:11│Comments(7)釣果
この記事へのコメント
爆ったみたいでおめでとうございます。
デカサゴシは残念でしたね~
まさに逃がした魚は大きいというやつでしょうか

ん~来週末カワハギかサゴシか迷うなぁ…
Posted by 釣食人 at 2009年09月13日 20:16
素人釣人さん、はじめまして。

愛知「続湾」のHUNNYといいます。
すごい楽しそうですね~♪
こっちの海でそんなに釣れたら、祭りどころの
騒ぎじゃないです(笑)。

また遊びにきます^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2009年09月13日 20:39
こんばんは~☆ブログに訪問&コメントありがとうございました(^^)
よっちゃんです。

今日の敦賀は、お祭りだったんですね~!!!
やっぱり、調子上がってきてますねぇ♪

サワラは残念でしたね(^^;

リベンジしましょ!

ほんと、私も敦賀に、というか福井に住みたいなあっていつも思ってます(笑)
Posted by よっちゃん☆ at 2009年09月13日 21:34
釣食人さん、こんばんは。
次回は、太刀魚、アオリ、サゴシ、カワハギのフルコースなんていかがでしょう?
Posted by 素人釣人 at 2009年09月15日 21:22
HUNNYさん、こんばんは。

この祭りがくせもので、いつ始まるのか、いつ終わるのかわからないのです。
なので、中毒になってしまう人多し。

足を踏み入れたら抜け出せないっす。
Posted by 素人釣人 at 2009年09月15日 21:24
よっちゃんさん、こんばんは。

福井でキャンプ生活。最高ですね。
次は、サワラが釣れるといいですね。めざせ自給自足!
Posted by 素人釣人 at 2009年09月15日 21:25
あおりんさん、こんばんは。

あおりんさんの釣ったタチウオでかいですね!今度は、狙って釣ってみたいです!
でも、マナティーの使い方、まだ、いまいちわからないのです。。
Posted by 素人釣人素人釣人 at 2009年09月17日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敦賀サゴシ祭り(本編)
    コメント(7)