ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月27日

簡易皿

我が家では、ビニール袋は極力使わないようにしている。

800度以上で燃焼させれば、ダイオキシンは発生しないんだけどね。

でも、何となく。

ちょっとした台所のゴミ入れは、広告で作った簡易皿に入れる

土曜日の朝は、広告が多いので、

せっせと広告皿つくりに励みます。

簡易皿

今日は、煮干しのがら取りに使いました。

簡易皿

普通の皿を使用してもいいのですが、

洗剤をつかって洗い流すのが川を汚しそうで。

ほとんど関係ないだろうけど。


タグ :エコ

同じカテゴリー(エコ)の記事画像
釣りに行くために電気代節約
同じカテゴリー(エコ)の記事
 釣りに行くために電気代節約 (2009-06-24 19:54)

Posted by 素人釣人 at 08:28│Comments(0)エコ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡易皿
    コメント(0)