ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
素人釣人
素人釣人
東京と海外の往復生活に疲れ果て、岐阜でスローライフ開始。
英会話講師の妻(僕の方がNativeに近いけど。顔が。)と、小学生の息子(アフリカ系)、娘(アマゾン系)を持つ30代半ばの恐妻家です。
夜の街を忘れるため、最近はもっぱら釣りに没頭。農業にも手を出しながら、薪ストーブとともに自然に生きていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月07日

カワハギとクリスマスツリー

敦賀名子にボート釣りに行ってきました。
船宿のブログには前日カワハギがよく釣れているようでしたので、
期待度120%で行ったのですが。

まったく釣れず
当たりさえもなく。ピクリともしない。フグさえも釣れないガーン


筏まで釣り人を乗せていく船長さんが帰りに声を掛けてくれたのですが、

カワハギ?、そんなのここじゃ釣れねーぞ!

なんかどっかブログでカワハギが釣れているって書かれているみたいだが、この時期に筏でカワハギが釣れているのを見たことねーぞ!

とのこと。。。ビックリ


マジッすか?


じゃあ、あのブログの写真は一体何なのだ?



で、おじさん曰く、筏周りにはもうカワハギがいないので、別のポイントを教えてくれました。手漕ぎボートでこぎこぎ、15分。


到着。

べら天国ガーン


10匹べら釣って、1匹カワハギ。というペース。
餌が速攻で無くなって終了。

今日の釣果。



もう、今年のボート釣りはシーズン終了ですね。



帰ってから、クリスマスイルミネーションを設置。
あんまりたくさんつけると電気代がかかるし、ちょっと、けばくなってしまうので、我が家のイルミネーションは控えめに。

ツリーに一点集中





今年は、太陽光LEDのトナカイも設置。電気代ゼロ。


なかなか、いい感じです。


(今晩の食事)

カワハギの唐揚げ

ほくほくして美味いっす。


ホットプレート ビビンバ(石焼き風)

肉が無くても、焼き肉屋さんに行ったみたいな気持ちになれます。
お焦げが美味いっす。


さてさて、海のボート釣りもシーズン終了みたいだし、
これからは、ワカサギモード!

  


Posted by 素人釣人 at 13:10Comments(8)くらし