煙突そうじと手巻き寿司
岐阜で開催のAPECも無事に終了し、ちょっと一安心。
週末は、二日酔いと仕事のため釣りには行けず。最近めっきり寒くなったので、本格的な冬になる前にやっておかなければならないことを思い出し、しぶしぶやることにしました。
煙突掃除。
これをやっておかないと、煙突内側についた煤によって火災の危険が高まります。なので、必ず1年に1回は掃除なのです。
屋根に上ってブラシを突っ込みます。
二日酔いなので、怖いです。でも、空がきれいです。
煙突の下にゴミ袋をつけておいて、煤をキャッチします。こんなに取れます。
落っこちずに、無事終了。
ついでに、薪も少し切っておきました。
さてさて、週末は、母親の還暦のお祝いのため、手巻きすしをやることに急きょ決定。おいしい刺身を当日調達しなければならなくなりました。どうしようかと悩み、はっと思いついたのが、
みそかつさんのお店。急いで電話して、買いに行くことにしました。車で50分くらいです。
8人前なので普通なら前日までに予約しておかないとだめなのですが、みそかつさんは新店舗のやりくりで忙しいのにもかかわらず、笑顔でさばいてくださいました。ほんと感謝です。
それに、この量!もりもりです。これが2皿もあります。
8人でも食べきれませんでした。ほとんど天然もので、家族、親戚、みんな美味しすぎて大感激。これからも、ちょくちょく利用させていただきます!次回は、ちゃんと前日までに予約します!!
みそかつさん、本当にありがとうございました。
さてさて、三連休はまたまた中国出張。釣りにはいつ行ける事やら。。
サゴシとか釣りに行きたいな~。
関連記事